This Category : ┠ 柚香 *人用*
2015.06.18 *Thu
最近はタッセルが流行と小耳に挟んだので
…本当だろうか?と疑問に思いつつ、久々に小さいタッセルをいっぱい作っています。くるくるくるくる。

ビーズクロッシェ用に1000メートル巻で買い置きしてる工業用ポリエステルミシン糸が山ほどあるので、作っても作っても減ってる気がしません…(笑)
長さ2センチ級じゃ、そりゃそうですよね

カツラパーツにちょうどいいサイズのストックがなかったので、代わりに細めワイヤーでぎゅうぎゅう巻いて留めてるのですが、これはこれで。シンプルで良い感じになったかもしれません。
花座とかで飾り作ってもいいんですけど、ピアス用のミニサイズだとなかなかの手間…

例によっていつものグリーン&イエローで3種ほどピアス作ってみましたが、タッセルだけはあと6色くらいでぞくぞく制作中なのでした。
でもタッセルって正直、ピアス以外の何に使えばいいのかよく分からないんですよね。
ストラップとかにしても可愛いかもしれないけど、実際使ったらすぐに糸がよれたりクセついたりして、みすぼらしくなりそうで不安。うむむ…
【柚香(ゆのか)】


長さ2センチ級じゃ、そりゃそうですよね



花座とかで飾り作ってもいいんですけど、ピアス用のミニサイズだとなかなかの手間…



でもタッセルって正直、ピアス以外の何に使えばいいのかよく分からないんですよね。
ストラップとかにしても可愛いかもしれないけど、実際使ったらすぐに糸がよれたりクセついたりして、みすぼらしくなりそうで不安。うむむ…

【柚香(ゆのか)】
スポンサーサイト
2015.05.31 *Sun
天然石ぎっしりのじゃらっとピアス4種

わたわたしているうちに本年2015年ももう半分近くが過ぎました。(愕然)




こちらはルビーインゾイサイトのころんとした粒を選んでみました。





なのでこれは、マスカットと巨峰の混合みたいな気持ちで。実際にはないですけども。


アパタイトの水色はクリアの水晶と組み合わせると、ソーダ水みたいでとても美味しそう。
夏っぽく涼しげで、いい感じになりました



【柚香(ゆのか)】
2013.11.10 *Sun
ペリドットとシトリンと水晶のじゃらじゃらイヤーフック

また作った翌日の某イベントでお買い上げいただけてしまった……嬉しいけどびっくりする…。
値札も付けずにすみっこに掛けてただけだったんですけど(ていうかまだ売価も決めてなかった)、気付く方は気付くんだなーと思いました。
その方は別のピアス等も、作った本人が特に気に入ってたものばかり何点か選んでおられたようで(←接客はMさんがしてくれていたので伝聞)、好みの系統がわたしとすごく似た方なのかも。直接お話ししたかったなー。


実は以前の某イベントで、お客様から「樹脂のイヤリングってないですか?」と相談されたことがありまして、確かに金属アレルギーでもピアスなら樹脂って選択肢があるけど、イヤリングだと難しいですよねー、と一緒に考え込んだのでした。わたしも体質上、ピアスを空けられないので…
肌に当たる部分だけ樹脂コーティングしたイヤリング金具とか、あることはあるんですけどやっぱり割高なんです…。しょんぼり。


これならアレルギーでも問題ないんじゃない?と作ってみたのがこちら。
イヤーフックは本当に久しぶりに作ったのでバランスとかいろいろ悩みつつ、天然石をメガネ留めでちょこちょこ繋いでいつもの色合いでまとめてみました。


写真はどちらも真横から撮ってます。正面から見ると長めのシャンクチェーンが縦に並んでる感じになって、しゃらしゃら揺れるのでちょっと豪華なイメージになるかも。
片耳なので多少目立つくらいのほうが良いかな、と普通のロングピアスよりも長めにして、オーロラクリアのチェコドロップなんかも使って色味を抑えつつ派手さも求めました



ちょっと色展開考えてみようかな………

【柚香(ゆのか)】
2013.07.01 *Mon
ビーズステッチのブレスレット

今日は久々にビーズステッチのブレスをちょこっと紹介。


ブリックは立体モチーフを作るときに一番使うステッチですが、平らな地模様を編むのも楽しい。隙間なくぴしりとビーズが並んできっちりしたイメージになるのが良いですよね。

デリカとほぼ同じくらい粒が揃っているけど丸みがあり、編地の肌触りが少し柔らかくなるのが気に入っているのでよく使います。
発色も非常に美しい

しかし入手が難しいのが悩み…逆輸入頼りだから色数もなかなか揃わない…



かなり強力な磁石を使わないと、ちょっと腕を回しただけで外れちゃうんですよね。人って普段、自分で自覚しているよりも腕を振り回しているんですよ…。
なのでニューホックにしようと思ったらたまたま金色のニューホックのストックを切らしていて、仕方ないから薔薇型のクラスプを付けてみた。
引き輪やカニカンよりは片手で着け外ししやすいと思うんだけど…どうかな…

【柚香(ゆのか)】
CATEGORY : ┠ 柚香 *人用*
/ TAG : ビーズステッチ
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
DATE : 2013/07/01 (月) 21:16:17


2013.01.31 *Thu
ねっこねこにしてやったショートネックレス
2012.11.30 *Fri
チャーム付きブックマーカー(しおり)・ミディアムタイプ


デコタイプのブックマーカーは14センチほどあるのでロングタイプ、かな。


ペーパーバック・新書サイズに使うことを考えるとやっぱりこのくらいの長さなのかな、と思います。
あまり短すぎても、ページからすり抜けやすくなっちゃうかもしれませんしね。


● ハードカバー本に ●




上部の折り返し部分が大きいので、ショートタイプよりも抜け落ちにくそうな感じです。
● コミックス(少年誌サイズ)に ●






● 文庫本に ●


チャームが大きすぎると邪魔かもしれない…このくらいが限度かなあ。


金平糖くわえて巣に運ぶみたいなイメージになって、可愛くてお気に入り


また気に入るデザインが見つかるまで問屋さんを巡回せねば。
[ → 「販売中の『ブックマーカー(しおり)』一覧」 ショップページへ ]
【柚香(ゆのか)】
2012.11.28 *Wed
チャーム付きブックマーカー(しおり)・ショートタイプ




ま、いつも通りです。



● ハードカバー本に ●


だいぶ小っちゃく感じますね。




デコタイプと違ってチャームがちらちら揺れるのが可愛いかも。
● コミックス(少年誌サイズ)に ●


ジャストサイズです。…多分。



こわいわwww

● 文庫本に ●


文庫本の上にも置いてみた。







[ → 「販売中の『ブックマーカー(しおり)』一覧」 ショップページへ ]
【柚香(ゆのか)】
2012.11.19 *Mon
I.Kさんオーダー・「二色桜のバッグハンガー(クリップタイプ)」


バッグハンガーもいろいろな形がある昨今、でもこのタイプはまだかなり珍しいようで、イベント等で「これもバッグハンガーなんですよー

バッグハンガーもそれなりに普及してきて、全体的にお安くなってきましたからね…。
(100均に折りたたみ式のがあるくらいだからなー)



長さ7センチちょっとで、わりとコンパクト。
普通のバッグハンガーに比べてかなり軽いので持ち歩きやすいかも?


S字が畳まれたような形になっているのが分かりますでしょうか。
上下の接続部にバネが仕込まれているので、手を離すと勝手に畳まれた状態になります。

S字フックみたいになりましたね。


「先にバッグハンガーをテーブルに付ける→それから下にバッグを掛ける」という手順は、フック部分をぐらぐら揺らしてしまったり、掛け損なってバッグを落としてしまう可能性も高まるので、あまりお勧めできません。
(これはクリップ式に限らず、殆どのバッグハンガーで共通の注意点です)



フック付きタイプ等のバッグチャームみたいに使えるバッグハンガーもありますが、実は使うときいちいち外すのがちょっぴり面倒だったりします。
でもこのタイプならひょいっと引き抜くだけですぐ使えるので便利

しかしうっかり落としてしまわないようにご注意ください(笑)


あんまりキラキラだと使えない…というので控えめカラーにしたわけだが、ブラックダイヤは思ったよりもキラキラ度が高かったかもしれない。どうだろう。
あと、樹脂粘土細工なのであっという間にパキッと壊されないか心配だ…あのひと、わたしから見ると理解不能なレベルのクラッシャーだし…


ほとんどは別のお好きな色での制作・セミオーダーに応じることのできるものばかりですので、気になるアイテムがありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ

【柚香(ゆのか)】
CATEGORY : ┠ 柚香 *人用*
/ TAG : デコ
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
DATE : 2012/11/19 (月) 19:17:30

