This Archive : 2012年01月
2012.01.24 *Tue
フリマ無事終了しました♪&次回参加は日程調整中…!

寒い寒い雨模様ながら、予想より出店者さんも多く、人出もそれなりでしたね。楽しかったです。
わたしたちのブースにお立ち寄りくださいました皆さまへ心から感謝。

あとバッグハンガーも。「カバンかけ」という便利グッズの存在がだんだん世間に浸透してきているようで、嬉しい限りです。もっと普及してほしい!
ちなみに新作バッグハンガーは昨日ショップにも追加しましたが、制作直後の写真なのでまだ粗い画像しかありません…。来週になったらちゃんと撮影したい。でもその前にカメラを修理に出さねば。

わたしのスケジュール的に無理だなー、とか、できれば次はサンシャインか五反田のほうに出たいなー、とか、いろいろ考えて2月は見送るつもりだったんですが…
考えてみると3月から6月までの土日はほぼ全週すでに予定ぎっちぎち

このままだと夏まで参加できないよー。ちょっと寂しいよー。
ということで、2月の予定をなんとかずらしてフリマ参加ねじ込みたいなーと思っていたりします。
参加予定が決まり次第ショップとブログで予告しますので、よろしければチェックお願いします。

こちらの参加は本決まりです。
あ、今サイト見て初めて、会場が台東館なことに気付いた…。うっかり浜松町行くとこだった。浅草ですね、浅草。
ご興味のある方は、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
【柚香(ゆのか)】
スポンサーサイト
2012.01.16 *Mon
今週末22日(日曜)、プリズムホールでのフリマに参加します。


いつもの東京ドームシティ・プリズムホール(東京・後楽園)でのフリーマーケットに【モモノクラ服飾部】として参加します。
→【プリズムホール・フリマ詳細ページ】 ([東京リサイクル運動市民の会])

屋内会場なので天気が悪くても問題はないんですが、手持ちだから雨だと移動が大変なのです。

ショップのアクセサリーは(デコ作品を除いて)ほとんど持ち込みません。
・ネックレス200円均一・指輪50円均一・デコボールペン&シャーペン100円均一。みたいな感じ。
・デコ作品はバッグハンガーがメインで、300円シリーズと700円シリーズ、みたいな感じ。
要するにわたしたち的にいつものフリマです。



開場前にちょろっと場所を呟きます。
よろしければtwitterでチェックよろしくです。→

そんなわけで今週末日曜、お近くにお越しのご用事がありましたら、ぜひ東京ドームシティのフリマにもお寄りいただければと思います。
【柚香(ゆのか)】
CATEGORY : おしらせ
/ TAG : イベント
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
DATE : 2012/01/16 (月) 18:47:59


2012.01.05 *Thu
謹賀新年! そして、謹賀新年!






30分並んでようやく入館してみましたら、さらに。「『清明上河図』はただいま120分待ちです」…と。 orz

(↑その後、列はさらに延びて最高230分待ちにまでなったらしい)

それは……携帯が使用禁止なことです。(←カメラが付いてるからね)
本もゲームもネットも全部スマホの中だよ! 何ひとつ…なにひとつできることがない……!!!
※ipadとかタブレットもカメラ付いてるから使用禁止ですよ☆
ビーズクロッシェの糸でも持ってれば作品2つくらいできたのになぁ。不覚でした。


これを人間が描いたとか、ぜったいウソだろう。と本気で思った。
なんていうかですね、わたしは図説も持ってるし何年も前から穴が開くほど見て各場面をほとんど覚えていたりするんですけど、この凄さは実物を見て初めて知る衝撃でした。
たった2・3時間並ぶだけでこの実物を見ることができるなんて、幸運すぎる気がする。
あと、この絵の作者は多分、米粒どころかゴマ粒にも人物画が描けると思う。


9日まで、毎日先着1,400人にプレゼントされるのがこの「土偶ストラップ」ちゃんです。
片足の欠け具合まで精巧に再現されたナイス造形、もちろん海洋堂謹製。
3月頃、踊る埴輪ちゃんや埴輪犬ちゃんもシリーズにしてガチャガチャで登場するそうです。楽しみすぎる。

そんなフィギュア、欲しいに決まってるじゃないですかいつ発売ですか秋ですかそうですか予約はいつからですか

…興奮しすぎてまた眠れなくなりそうなプロジェクト予告でした。


槍だの矛だの鋒だの棍だの棒だの、青龍刀だの月牙禅だの…欲しいに決まってるじゃないですか



今年もたくさん通いたいです。
【柚香(ゆのか)】
| HOME |