2011.04.08 *Fri
オレンジ色の花モチーフのバッグハンガーを3種類。



[ → 被災地の子供たちに絵本・漫画を送ろうキャンペーン ]

(※漫画がない、というのは、「未成年に読ませられる漫画がない」という意味ですよ……念の為w)
(あ、少年漫画とかはアリか。愛蔵版を揃えるつもりのあれやこれやの単行本もまとめて持ってくか…。)

元あった日常を、こういうところから取り戻していくのも大事なことなんじゃないかな。

場所は秋葉原UDXなので、フリマ&チャリティーバザーもすぐそこで開催されてますよ


なんとかデコ関連材料も救出に成功したので、アトリエの片付けもあと半分くらいかなー。早くクロッシェ材料も確保して、母の日ギフト向けの作品も作りたい…


わたしはカラーバリエーションのあるパーツは基本的に迷わず全色買ってしまうタイプなので、どのモチーフも4~6色は普通に揃っているんですが、敢えて同系色で揃えてみました。


うーむ、この花はなんのお花に似ていますかね? ヒナゲシっぽい花姿でもあるけどケシ科は四弁のはず…五弁なところをみるとアオイ科かナス科か…(←細かい)
あ、ナス科といえばペチュニアっぽい感じもしますね!
もうこれはペチュニアってことで。反論は受け付けない。というかパーツ作ってる側もそこまで細かく考えてないと思うけど、それも気にしない。


形も派手なのにラメまで入ってるし花芯はストーンだし、なかなかゴージャスで可愛いモチーフです。
花びらがぎざぎざなので指とかひっかけるとちょっと痛いかもしれない(笑)
バッグハンガーはアーム収納タイプのハート型です。ブルーオーロラとクリアオーロラのストーンで埋めました。


こんな花弁でー、五弁でー、二重っぽい構造でー…。まずアオイ科には間違いない。
というか、酔芙蓉だと思います。(←結論)
(酔芙蓉=朝咲いた時は純白、夕方には濃い紅色に変化する大輪の木芙蓉。それはそれは優美。)
見ての通りかなり大きなモチーフで、バッグハンガーのデコ面に収まりきらなかった

わざと大きくずらしてデコ面のふちに乗っかるような感じではみ出させて、斜めに固定しました。立体感が強調されて、面白い仕上がりになったと思います。
CATEGORY : ┠ 柚香 *人用*
/ TAG : デコ
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
THEME : オリジナル☆アクセサリー / GENRE : ファッション・ブランド
DATE : 2011/04/08 (金) 19:29:37


【関連記事】 & 【TB】
…でもバッグハンガーのパーツがあと86個もあるから仕方ない。(←仕入れすぎ)
もうパーツとして販売してしまいたい気持ちになってきた…。
そんなわけで今日の更新もバッグハンガーのデコ作品です。皆さん...
2011/04/21(木) 19:35:14 | モモノクラブログ [Del]
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
| HOME |