2012.01.05 *Thu
謹賀新年! そして、謹賀新年!






30分並んでようやく入館してみましたら、さらに。「『清明上河図』はただいま120分待ちです」…と。 orz

(↑その後、列はさらに延びて最高230分待ちにまでなったらしい)

それは……携帯が使用禁止なことです。(←カメラが付いてるからね)
本もゲームもネットも全部スマホの中だよ! 何ひとつ…なにひとつできることがない……!!!
※ipadとかタブレットもカメラ付いてるから使用禁止ですよ☆
ビーズクロッシェの糸でも持ってれば作品2つくらいできたのになぁ。不覚でした。


これを人間が描いたとか、ぜったいウソだろう。と本気で思った。
なんていうかですね、わたしは図説も持ってるし何年も前から穴が開くほど見て各場面をほとんど覚えていたりするんですけど、この凄さは実物を見て初めて知る衝撃でした。
たった2・3時間並ぶだけでこの実物を見ることができるなんて、幸運すぎる気がする。
あと、この絵の作者は多分、米粒どころかゴマ粒にも人物画が描けると思う。


9日まで、毎日先着1,400人にプレゼントされるのがこの「土偶ストラップ」ちゃんです。
片足の欠け具合まで精巧に再現されたナイス造形、もちろん海洋堂謹製。
3月頃、踊る埴輪ちゃんや埴輪犬ちゃんもシリーズにしてガチャガチャで登場するそうです。楽しみすぎる。

そんなフィギュア、欲しいに決まってるじゃないですかいつ発売ですか秋ですかそうですか予約はいつからですか

…興奮しすぎてまた眠れなくなりそうなプロジェクト予告でした。


槍だの矛だの鋒だの棍だの棒だの、青龍刀だの月牙禅だの…欲しいに決まってるじゃないですか



今年もたくさん通いたいです。
【柚香(ゆのか)】
【関連記事】 & 【TB】
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
| HOME |